カテゴリ
最新の記事
ブログランキング
以前の記事
外部リンク
タグ
ブログジャンル
|
今年のライオンズは強いです
対ライオンズ戦、今季初勝利です。 前日まで、0勝4敗。 今年のライオンズは、 昨年まで、あんなに弱かったはずの投手陣が、 見違えるほど良い投球をしています。 さらに、主力野手が怪我人続出なのに 代わりに出てくる若手選手たちが 大活躍をしています。 一時期のホークスみたいです。 そのような時期を経て、 ホークスは強くなりました。 ですから、今年のライオンズは侮れません。 (いつも侮れませんが) 主力選手たちが本調子で シーズン後半で出てくれば、脅威です。 やっと勝てた しかし、今日は勝ててよかったです。 グラシアルが打ってパンチでした。 マッチが打って熱男でした。 ケーゾーさんが長打を打ち、 ギータが久しぶりのタイムリーです。 さらに、アキラもマサゴもくりくりも 活躍しています。 あっ、タクヤのセーフティーバント(リクエスト付き)も 驚きました。 そして忘れていけないのが、高橋礼投手! 今季初勝利です。 今日は制球が悪くなかったです。 与四球 3 ですからね。 与死球 1 って、あれワンバウンドでしたよ。 あれぐらい避けてよ・・・って、 ホークスサイドの意見です。 それはいいとして、被安打2です。 与四死球と被安打、つまり出塁を許したのが 計6 ですから、今季最小です。 高橋礼投手、いいピッチングでした。 これであれば、次も期待できます。 スチュワートも投げたし、 投手陣も収穫ありの試合でした。 相性の関係は終了? ところで、十亀投手は マッチへの相性の悪さは なくなったみたいですね。 2018年頃までは、6割以上 マッチが打っていましたよね。 ただ、昨年ぐらいから、 マッチを抑えているようです。 今日も、三振でした。 それでも、ギータが10試合ぶりの タイムリーを打ったので、 ホークスには苦手意識はありません。 熱男のことば 球界最高のモチベーターが実践する究極のポジティブマインド【電子書籍】[ 松田宣浩 ] #
by tchthsky
| 2021-04-17 21:03
| 試合に関して
武田翔太投手、今季初勝利
前日のワッチに続き、この日は タケショー 今季初勝利です。 決して悪くはなかったのですが、 5回に3失点してしまいました。 しかし、打ち崩された感はありませんでした。 だから、タケショーもヒーローインタビューに 呼んでもらいたかったのですけどね。 登場したのは、栗原陵矢選手1人でした。 3失点した直後の5回裏に 4得点しました。 逆転打となった栗原選手の タイムリーは値千金です。 4番の働きをしています。 同じような展開になりましたが、 ほんのちょっとの差は ディフェンスの差かなと思います。 好プレーもミスも両チームともありました。 でも、ほんのちょっとの差が そこに生まれます。 その、ほんのちょっとの差が 勝敗を分けることになりました。 これが積み重なると、 大きな差になっちゃいますよね。 #
by tchthsky
| 2021-04-15 22:07
| 試合に関して
和田さんに初勝利を!
もちろん今季の初勝利です。 そして、40代での初勝利です。 和田毅投手は、 今季はとても安定していますが、 もう少しのところで勝てていませんでした。 ですから、 ぜひとも今季初勝利をあげてもらいたい。 ファンも、そう思っています。 そこに立ちはだかる大きな壁である相手は、 当代一の山本投手です。 前回もホークス打線は打てませんでした。 しかし、この試合は違いました。 山本投手から8本もヒットを打ちました。 しかも、執念の(言葉を変えればラッキーな) ヒットが多かったですよね。 守備もファインプレー連発でした。 イマミーが マッチが シュートーが タクヤが アキラが そして グラシアルが ホークスはなんて守備がうまいのでしょう! 「和田さんに初勝利を」 それが、プレーに出ていた試合でした。 こんな試合は見ていて楽しい! ところで、昨日、馬原孝浩さんが アサデスに出演されていました。 その際に、和田投手に関することを 述べられていました。 和田さんは今でも、 誰よりも練習をするとのことでした。 ちなみに、 馬原さんは本を出されました。 #
by tchthsky
| 2021-04-14 22:34
| 試合に関して
打てなくてもヒーロー
もちろんヒーローインタビューは プロ入り初勝利の田浦文丸投手でした。 しかし、ホークスの内野守備の堅さは 素晴らしいですね。 イマミーこと今宮健太選手だけじゃないです。 中村晃選手も、 周東佑京選手も、 マッチも。 本当に素晴らしいです。 すごいプレーでいいプレーで超絶美技かもしれません。 ただ、ホークスファンとしてはですね。 いつものことなので、 これが普通なのかなぁ、と思ってしまって 凄さを感じなくなっていたりもします。 うーん、なんと贅沢。 それにしても、 今年の楽天は強いです。 3連戦いずれも、 勝てそうで、なかなか勝てない。 今日の試合も、なかなか勝てない。 ジリジリする展開の中、やっと勝てた。 そんな感じです。 しかし、なんとか勝って、 今回の遠征は、負け無しで終わりました。 #
by tchthsky
| 2021-04-11 20:42
| 試合に関して
勝ちと負けが偏りすぎ
今年のホークスは 勝ちと負けが偏りすぎです。 四連勝五連敗三連勝 せっかくだから、このまま六連勝まで いってほしいですね。 そうしたらファンとしては一安心です。 今日の試合も、昨日と同じく 逆転勝ちでした。 先発がピリッとしなかったですね。 それでもここ一番の集中力で 逆転しました。 ヒーローは当然、中村晃選手です。 このところ、調子が良くなかったので 心配していました。 実際は、不運な当たりも多かったのですよね。 相手のファインプレーに阻まれることもありました。 それにしても長い試合でした。 9回で4時間8分ですから もうちょっとなんとかならないかのと 思います。 #
by tchthsky
| 2021-04-08 22:25
| 試合に関して
|
ファン申請 |
||